大阪螺子製作所の歩みは
「挑戦の歴史」
				
					- 1935年(昭和10年)
 
					- 大阪市大正区にて発動機用特殊ピンの製作開始
 
					- 1945年(昭和20年)
 
					- 茨木市において大阪産業社と改組
 
					- 1950年(昭和25年)
 
					- 株式会社大阪螺子製作所を設立し、事業全般を継承
 
					- 1964年(昭和39年)
 
					- 取締役社長に西田陽一が就任
 
					- 1980年(昭和55年)
 
					- 枚方市に本社工場を移転
 
					- 1982年(昭和57年)
 
					- マレーシアのPSEP社に技術供与ののち資本提携
 
					- 1992年(平成4年)
 
					- 冷間圧造・熱処理工場建設、本社工場整備を図る
 
					- 1998年(平成10年)
 
					- ISO9001:2008 認証取得(JQA)
取得サイト: 本社工場・物流センター・岡崎営業所・広島営業所 
					- 1999年(平成11年)
 
					- 枚方市招提田近2丁目に物流センター建設
 
					- 2004年(平成16年)
 
					- 本社内に新工場(E棟)完成
 
					- 2005年(平成17年)
 
					- 大型パーツフォーマー(6段・550t)導入
 
					- 2008年(平成20年)
 
					- 金型内製開始、本社内に新工場(F棟)完成
 
					- 2010年(平成22年)
 
					- 大型パーツフォーマー(6段・350t)導入
 
					- 2013年(平成25年)
 
					- タイ工場操業開始
 
					- 2015年(平成27年)
 
					- 多関節ロボットを用いた自動化設備の内製開始
 
					- 2016年(平成28年)
 
					- D棟熱処理炉更新、ポリ箱洗浄及び供給自動化設備導入
 
					- 2017年(平成29年)
 
					- 取締役社長に西田英夫が就任
 
					- 2018年(平成30年)
 
					- C棟自動搬送車入れ替え、コンプレッサー設備管理のIoT化
 
					
					- 2018年(平成30年)
 
					- ISO9001:2015 認証取得(JQA)
取得サイト: 本社工場・物流センター・岡崎営業所・広島営業所 
					
					- 2021年(令和3年)
 
					- 広島事業所を立ち上げ・国内2番目の生産拠点
 
					- 2022年(令和4年)
 
					- ISO9001:2015 認証継続(PJR)
取得サイト: 本社工場・物流センター