General Affairs
総務部 総務課
2007年4月入社 法学部 出身

安全な職場づくりと
社内コミュニケーションを
さらに追求
4年間の営業を経験後、総務部に異動し、人事総務・安全衛生・営繕・庶務などを担当しています。社員が働きやすく、安全な職場づくりの構築を目標に取り組める現在の仕事と出会えて、とてもやりがいを感じています。
大手自動車メーカーとの取引実績がある堅実な大阪螺子製作所ですが、決して現状に満足することはなく、常に改善と成長を意識している会社です。それから、仕事中とプライベートのメリハリがしっかりしていることも、若い社員が意欲的に頑張れる社風につながっていると思います。
採用活動の現場に立ち会うことも多い部署ですが、ある学生さんから「Oさんが人事担当者だったのでエントリーを決めました」と言って頂けたことは、この上ない喜びでした。
今後の目標は、安全な職場づくりのさらなる追求です。昨今、地震や台風等の自然災害が各地で起こり、大きな被害が出ています。いつ起こるか分からない天災から社員を守るためにも、防災対策の強化は大きな課題です。社内でも、採用の場面でも、悩みに耳を傾け、解決や方向性を導き出せるコミュニケーションがとれるよう意識したいと考えています。
Current Job現在の仕事内容
人事企画・採用・育成、労務、法務、経理、財務、安全衛生、設備管理、福利厚生、ITシステム管理、広報など、総務課の担当する業務範囲は多岐にわたります。
他の部署で担当していない仕事は、すべて総務の仕事といっても過言ではないくらい、多種多様な仕事を経験できます。とは言え、「なんでも屋」ではありません。それぞれが自分の担当分野をいくつか持ち、事業活動を裏方からサポートする「縁の下の力持ち」です。
法改正や社会の変化にも常にアンテナを張って情報収集し、よりよい方向へ組織を動かしていく役割が求められています。
社員のみならず、社員のご家族にまで気を配り、皆さんが当たり前に安心・安全に働くことができる職場づくりに取り組んでいます。
Time Scheduleタイムスケジュール/ある日の一日
- 8:15
- 朝礼
- 8:30
- メールチェック・書類整理
- 9:00
- パート社員安全朝礼
- 10:00
- 行政への提出書類作成
- 12:00
- 昼休憩
- 12:45
- 物流センター所員安全昼礼
- 13:30
- 社内の雨漏り等修繕工事の打ち合わせ
- 14:00
- 中途採用面接
- 16:00
- 面接合格者の稟議書作成・報告
- 17:00
- 退社